
「体全体が毛深いからなんとかしたい」「男だけど全身脱毛がしたい」と、メンズ全身脱毛について気になっていませんか?
全身脱毛を受けられるサロンやクリニックはいろいろありますが、選び方を間違えると、再び生えてきて、「お金を損した」と後悔する恐れがあるので注意が必要です。
この記事は、全身のレーザー脱毛で体毛コンプレックスを克服した私が、男性向きに全身脱毛についてまとめたものです。
この記事を読めば、どこで全身脱毛をするべきか全て分かるのでぜひご覧ください。
1. 全身脱毛はおすすめ?
全身脱毛は、文字通り、体全体を脱毛するコースのことです。
ただ、コースによっては、ヒゲ脱毛や性器周り(VIO)脱毛などが別になっていることもよくあることで、自分に希望に合ったものを選ぶ必要があります。
まずは、全身脱毛のメリット・デメリットを紹介します。
1-1. 全身脱毛のメリット
私は全身のレーザー脱毛経験者ですが、私的に良かったことは3つあります。
- 日常生活が快適になる
- 女性ウケが良くなる
- 好きな服を切ることができる
それぞれ紹介します。
メリット① 日常生活が快適になる
全身脱毛をすると、様々な面で日常生活が快適になります。
- 朝の髭剃りの時間が減り、時間に余裕が持てる
- カミソリ負けで肌を傷つけなくて済む
- 体毛が減って部屋の掃除が楽になる
- 肛門の毛を脱毛すると大便の拭き取りが一回で済む
- セックスが気持ち良くなる
毎日髭剃りをしている人は多いと思いますが、5~6回もヒゲ脱毛をすると、2~3日に1回サッと剃るだけでOKになります。(回数を増やせば、完全に卒業できます)
また、チン毛が無くなると、部屋に汚らしい陰毛が散らばることがなくなり、部屋掃除も楽になりますし、肛門の毛が無くなると、毛にうんこがへばりつくことも無くなり、拭き取りが楽になったりします。
あと、アンダーへアが無くなると、エッチの気持ち良さもアップします。(互いにパイパン同士がベストですが、毛が薄くなっただけでも気持ち良さはアップしますよ)
このように、全身脱毛にはQOL(生活の質)を上げる多くのメリットがあるのです。
メリット② 女性ウケが良くなる
一番のメリットは、全身脱毛をすると女性ウケが良くなるということです。
下の図は、脱毛サロンのメンズキレイモのアンケートですが、ムダ毛が無い方がはるかに印象が良いことが分かります。
参考:メンズキレイモ
キャバクラとかに行った時に脱毛の話題になることがありますが、結構話しが盛り上がります。
女性に触ってもらい、「つるつるだね〜」と褒められると「やってよかった」といつも思います。
みなさんも、ぜひ検討してみてください。
メリット③ 好きな服を着ることができる
全身脱毛をすると、肌の露出が気にならなくなります。
脚毛や腕毛が生えていると、夏場でも肌が見える服を着づらいと思いますが、それがなくなります。
出典:Instagram
私はよくジムに行くのですが、ハーフパンツをはけるのが嬉しいです。
それに、ワイシャツから胸毛が見えないように気をつけることがなくなったこともあります。
1-2. 全身脱毛のデメリット
全身脱毛のデメリットは、「値段が高い」という点で、レーザー脱毛をする場合40~50万円程度かかってしまいます。
ただし、これでもセット価格で大分値引きされており、部分ごとにやるとなると、100万円かかってしまうわけです。
下の表は、全身脱毛の価格と、部位別の合計金額をまとめたものです。
クリニック名 | 全身脱毛 | 部位別合計 | 差額 |
メンズリゼ![]() |
397,000円 | 889,800円 | 492,800円 (55%引き) |
湘南美容外科![]() |
435,370円 | 1,046,250円 | 610,880円 (58%引き) |
ゴリラクリニック![]() |
570,000円 | 1,073,500円 | 503,500円 (47%引き) |
腕や足、腹や背中など、全体的に生えているなら、全身脱毛がおすすめです。
ちなみに、私は胸毛や背中も生えていて、スタッフの方に全身脱毛をすすめられましたが、その通りにやって凄い満足しています。
もし、効果に不安があるなら、湘南美容外科の1,000円のワキ脱毛を受けるなどして試してから申し込むのが良いでしょう。
2. 全身脱毛で後悔しやすい要注意ポイント
全身脱毛にはクリニックのレーザー脱毛とサロンの光脱毛があり、似ていますが、効果はまるっきり違います。
全身脱毛する際に、レーザー脱毛と光脱毛の違いが分からずに適当に選んでしまうと、後悔する可能性が高いです。
下の図がレーザー脱毛と光脱毛の違いをまとめたものです。
レーザー脱毛は永久脱毛効果がありますが、光脱毛は永久脱毛ではないので、時間が経てば生えてきてしまう場合があります。
それぞれの違いをまとめたのが下の図です。
レーザー | 光 | |
効果 | ★★ 永久脱毛 |
★☆ 徐々に薄くできる |
回数 | ★★ 5~6回 |
★☆ 12~18回 |
痛み | ★☆ 痛い |
★★ あまり痛くない |
費用 | ★★ 40~50万円 |
★☆ 40~80万円 |
※回数や費用は個人差があるので、目安としてお考えください。
レーザー脱毛を選んでおけば間違いありません。
私も光脱毛を受けたことがありますが、時間が経てば元通りになってしまうので、「あまり意味はないな」と後悔してしまっています。
それぞれ脱毛法ごとに簡単に紹介します。
2-1. 一番おすすめなレーザー脱毛
レーザー脱毛は、永久脱毛効果がありながら料金がお得で、現在の永久脱毛のスタンダード的存在です。
下の図はレーザー脱毛の仕組みを簡単に紹介したものです。
5~6回受けると、目立つムダ毛をほぼ一掃できます。
レーザー脱毛は医師や看護師によって施術してもらえうので、肌トラブルの心配をする必要はありません。
脱毛クリニックは「◯◯美容外科」「◯◯クリニック」というように名前が付いていので、脱毛サロンと混同しないようにしましょう。
レーザー脱毛クリニックについては、2章「脱毛クリニックの選び方とおすすめ3選」を参考にしてください。
2-2. サロンの脱毛はどうなの?
サロンでは光脱毛(フラッシュ)と言って、クリニックのレーザー脱毛と似たような脱毛を受けることができます。
毛根を破壊することができないので、永久脱毛ではありませんが、その分、痛みをおさえて脱毛できます。
下の図がサロンの光脱毛を説明したものです。
サロンには「痛くない」というメリットがありますが、レーザー脱毛でも痛くない脱毛器はあるので、大きな差はありません。
値段も大して変わりないので、まずはクリニックを検討してみましょう。
そして、どうしてもクリニックに通えない場合や、サロンの脱毛を受けてみたい方は試しても良いでしょう。
光脱毛サロンについては4章「脱毛サロンの選び方とおすすめ3選」で紹介します。
2-3. ニードル脱毛はどうなの?
ニードル脱毛(針脱毛)は、毛根に針を刺し、電気を流して脱毛する方法で、レーザー脱毛と同様に永久脱毛効果が期待できます。
下の図がレーザー脱毛の仕組みを説明したものですが、効果の強さだけでいうなら、レーザー脱毛よりも高いと言えるでしょう。
下の図がニードル脱毛の仕組みをまとめたものです。
ニードル脱毛は値段が高く、ヒゲだけで100万円以上かかってしまう場合もありますが、それを全身でやるとなると、大変な費用がかかってしまうので、私はおすすめしません。
ペナルティのワッキーさんがメンズTBCで全身脱毛を受けて話題になりましたが、普通に受けた場合、大幅値引きがあっても最低200万円以上かるはずです💧
ワッキーさんはカウンセリングで「全身脱毛に4,000万円以上かかる」と言われたそうですが、実際の金額は公表されていません。
出典:youtube
永久脱毛をしたいなら、まずはレーザー脱毛を受け、それで毛が残るなどして困った場合はニードル脱毛を受けても良いでしょう。
3. 脱毛クリニックの選び方とおすすめ3選
最初に、レーザー脱毛クリニックの選び方とおすすめのクリニックを紹介します。
効果にこだわりたいなら、クリニックを選ぶ時にレーザー脱毛器をチェックしましょう。
3-1. レーザー脱毛クリニックを選ぶ4つのポイント
レーザー脱毛クリニックでヒゲ毛脱毛をする際は、次のポイントをチェックしてから選びましょう。
- お手頃な脱毛料金
- レーザー脱毛器の種類
- 実績や評判
それぞれ紹介します。
クリニック選びのポイント① お手頃な脱毛料金
脱毛クリニックを選ぶ際は、自分の通える範囲内のクリニックの料金を調べてから選ぶと損するリスクを減らすことができます。
全身脱毛の相場は大体次の通りですが、地域差があるので、自分でチェックしてみると良いでしょう。
部位 | 料金相場 |
全身(顔やVIOを含む) | 40~50万円 |
全身(顔やVIOを含まない) | 25~40万円 |
安いクリニックがあるなら、脱毛器やアフターケアはしっかりしているかなど、いろいろチェックしてみることをおすすめします。
上にも書きましたが、医療ローンやクレカ払いができるので、持ち合わせがない人でも脱毛を始めることができます。
クリニック選びのポイント② レーザー脱毛器の種類
クリニックのレーザーには3種類があり、それぞれの特長をまとめたのが下の図です。
効果を大事にしたいならYAGレーザーやアレキサンドライトレーザー、痛みをおさえたいならダイオードレーザーがおすすめです。
あなたの肌質やニーズによってベストなレーザーが異なるので、脱毛器の種類を豊富に取り揃えているクリニックを選ぶのがベストです。
レーザーと脱毛器の機種をまとめておきましたので参考にしてください。
レーザー名 | 機種 | 特徴 |
アレキサンドライトレーザー | ・ジェントルレーズ ・アポジーエリート |
・濃い毛に効果的 ・即効性がある ・レーザーの中では痛みが強め |
ダイオードレーザー | ・ライトシェアデュエット ・ベクタス ・HAYABUSA ・ソプラノ ・メディオスター |
・剛毛から細かい毛まで対応 ・痛みが少ない ・レーザーのスタンダード |
ヤグレーザー | ・ジェントルヤグ ・クールグライド |
・日焼けや色黒肌にも使える ・VIO、顔など敏感な部位向き |
ハイブリッド | ・G-Max ・エリート ・ジェントルマックスプロ ・ソプラノアイスプラチナム |
・複数種類のレーザーを使える |
※特に痛みの少ないのがソプラノやメディオスターという蓄熱式タイプの脱毛器です。
ただ、効果の強さと痛みの強さは基本的に比例関係にあり、痛ければ効果は強いですし、痛くなければ効果が緩やかであるということはおさえておいてください。
クリニック選びのポイント③ 実績や評判
レーザーや価格をチェックした後に、まだ選ぶのに迷う場合は、評判や実績をチェックしましょう。
重要なポイントは店舗数で、店舗数が多いということはそれだけ実績があり、脱毛のノウハウがあって信頼性も高いので、クリニックの信頼性を測る1つのポイントになります。
基本的に全国展開しているクリニックなら、どこを選んで間違いないはずです。
店舗数が少ない所は、口コミや評判をチェックし、悪評がないかチェックしてみると良いでしょう。
3-2. おすすめのレーザー脱毛クリニック3選
紹介した選び方を元に、おすすめのクリニックを3院ご紹介します。
医療ローンがあるので、初期費用にかかることなく、月々8,000円程度の支払いから始めることができます。
クリニック名 | 全身脱毛 | 脱毛器 | 特長 |
メンズリゼ![]() |
397,000円 5回 (8,100円) |
![]() |
・サービス充実 ・全国18店舗 |
湘南美容外科![]() |
435,370円 6回 (8,600円) |
![]() |
・ヒゲ3部位30,350円 ・全国60院以上 |
ゴリラクリニック![]() |
570,000円 6回 (12,700円) |
![]() |
・5種類の脱毛器完備 ・全国10店舗 |
※クリックすると公式ページへリンクします。()内は60回払いの値段です。
ツルツルにするまで通いたいなら「ゴリラクリニック」、サービス重視なら「メンズリゼ」、値段にこだわりたいなら「湘南美容外科」がおすすめです。
脱毛器は導入しているレーザーによって「効果・痛み・日焼け」の3つの観点をカバーできているかチェックしました。
※脱毛器によって違いがありますし、感じ方も個人差があるので、目安としてお考えください。
それぞれ紹介していきます。
メンズリゼ(Men’s RIZE)
『メンズリゼ』は、女性に人気があるリゼクリニックの男性版で、高い技術力が期待できます。
メンズリゼはサービスが充実したクリニックで、医師が行う無料カウンセリング、シェービング代や予約キャンセル代、再診料や薬代が無料など、麻酔代や脱毛料金以外は基本的にかかりません。
メンズリゼは他のクリニックと異なり、脱毛専門のクリニックで、丁寧な脱毛が評判です。
全身脱毛のコースが充実しているだけでなく、値段もお手頃なので、大手脱毛サロンで最もおすすめです。
<メンズリゼの基本情報>
公式ページ | https://www.mens-rize.com/ |
料金 |
<全身脱毛> <セレクト全身脱毛 5ヶ所チョイス> <麻酔> |
脱毛器 | メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(ヤグレーザー) |
施術 | 男性・女性など看護師を指名できる |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
定休日 | 不定休 |
店舗数 | 全国18院 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
メンズリゼについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「メンズリゼの全て|費用、効果、他の脱毛クリニックとの比較まとめ」をご覧ください。
湘南美容外科
『湘南美容外科』は、湘南美容外科は店舗数が脱毛クリニックの中では一番多く、さらに、脱毛だけでなく、長茎術や包茎手術、整形やレーシックなど、美容の総合クリニックです。
レーザー脱毛器によって値段が異なり、痛みはあるけど効果が強いアレキサンドライトレーザーの価格は35万円程度に設定されています。
メディオスターは痛みが少ないですが効果はゆるやかで、「痛みをとにかくおさえて脱毛したい」という方におすすめです。
<湘南美容外科の基本情報>
公式ページ | http://www.s-b-c.net/lp/bodycare-mens2.html |
料金 |
<全身脱毛 アレキサンド・ウルトラ美容脱毛> <メディオスター全身脱毛> <その他> |
脱毛器 | ジェントレーズ (アレキサンド ライトレーザー) メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ウルトラ美容脱毛(IPL) クリニックによって導入してない場合あり (メディオスター導入店舗が少ないので、表では無いものとして扱いました) |
施術 | 男女どちらの可能性もあり |
営業時間 | AM10:00~PM11:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 全国60院以上 |
場所によってプランに違いがあるので、申し込む前に公式ページをご確認ください。
湘南美容外科について詳しく知りたい方は、こちらの記事「湘南美容外科のメンズ脱毛の全知識|メリット・デメリット総まとめ」をご覧ください。
ゴリラクリニック(GORILLA CLINIC)
『ゴリラクリニック』は、男性専用の脱毛サロンとして現在一番話題になっているクリニックです。
ゴリラクリニックではレーザー脱毛器を5つ完備しており、これ以上に脱毛器の取り揃えがあるクリニックは他にありません。
痛くない脱毛器や効果が強い脱毛器など、患者の肌質やニーズに合った脱毛器を選んで脱毛してくれます。
全身脱毛は顔(ヒゲ)がついてこないので、顔以外の全身脱毛をしたいという方に向いています。
<ゴリラクリニックの基本情報>
公式ページ | http://gorilla.clinic/ |
料金 |
<全身脱毛 ヒゲを除く> <セレクト全身脱毛 8ヶ所チョイス(ヒゲ除く)> <男の常識・身だしなみプラン> <麻酔> |
脱毛器 | メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー) ライトシェアXC(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(ヤグレーザー) ジェントレーズ PRO LE(アレキサンド ライトレーザー) |
施術 | ヒゲは男女どちらもあり |
営業時間 | 午前11時〜午後8時 |
定休日 | 不定休 |
店舗数 | 全国13院 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
ゴリラ脱毛にについて詳しいことが知りたい方は、こちらの記事「徹底比較!公式では教えてくれないゴリラクリニックの脱毛の全知識」をご覧ください。
4. 脱毛サロンの選び方とおすすめ3選
光脱毛サロンを選ぶ上で大事なのは「値段」で、値段が安くなければクリニックを選んだ方がお得だからです。
値段を第一に、さらに人気評判をチェックして選ぶと、次の3つのサロンになります。
クリニック名 | 全身 | 特長 |
RAY ROLE![]() |
249,800円 10回 |
・顔、VIO含まない ・池袋、錦糸町、渋谷 |
イエス![]() |
398,000円 8回 |
・顔、VIO含む ・東京、大阪6店 |
RINX![]() |
398,000円 8回 |
・顔、VIO含まない ・全国40店舗 |
※クリックすると、公式ページへリンクします。
サロンの光脱毛だと、効果に満足できるまで12~18回程度は見積もっておいた方が良いので、さらに高くなる可能性があることに注意してください。
どうしても試してみたい方は、脇などの部分脱毛を受けてみて、効果に満足してから申し込むのが良いでしょう。
それぞれ紹介します。
4-1. レイロール(RAY ROLE)
『レイロール』は、錦糸町、渋谷、池袋、鹿児島の4店舗展開している脱毛サロンです。
レイロールの魅力はなんと言っても「全国最安値保証」をしているほど脱毛料金が安いことで、「他店より1円でも高ければその場で値下げします」という大手家電量販店のようなことをしています。
全身脱毛では25万円を切る最安値なので、東京圏内で脱毛サロンで脱毛したい方はこちらをおすすめします。
<レイロールの基本情報>
公式ページ | http://rayrole.jp/ |
料金 | 全身脱毛 199,800円/5回 249,800円/10回 |
脱毛器 | BLILIO(ブリリオ) |
営業時間 | 平日 ~ 土日祝 ~ |
定休日 | なし |
店舗情報 | 4店(錦糸町、渋谷、池袋、鹿児島) |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
4-2. YES(イエス)|顔やVIOを含めた全身脱毛が安いサロン
『イエス』は東京と大阪に拠点を持つ脱毛サロンで、とても魅力的な値段設定をしているのが特長です。
顔やVIO脱毛まで含んだ全身脱毛の価格は最安です。
脱毛するエステティシャンは、全員日本エステティック協会の資格を取得しているなど、値段だけでなく、技術力も信頼できます。
30秒見積もりプランというシミュレーションもあるので、脱毛サロンで脱毛したいならチェックするべきサロンです。
イエスの基本情報
公式ページ | 関東:http://www.tokyo-yes.com/ 関西:http://www.yes-osaka.com/ |
料金 | 全身脱毛 (キャンペーン価格) 39,800円/1回(顔・VIOあり) 248,000円/4回(顔・VIOあり) 298,000円/4回(顔・VIOあり) |
施術 | 全員資格取得者 |
営業時間 | 11:00〜22:00 店舗によって異なる |
定休日 | 木曜日 |
店舗数 | 関東:渋谷、池袋 関西:梅田、難波、京橋、姫路 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
4-3. リンクス(RINX)
『リンクス』は、男性向きの光脱毛サロンの中で最も人気・実績のあるサロンです。
値段は少々高めに設定されていますが、キャンペーンが充実していて、全身脱毛が55%OFFで受けることができます。
ただ、キャンペーン価格で受けられるのは各店舗15名程度など、決まっているので注意してください。
<リンクスの基本情報>
キャンペーンは1店舗月30名までになっているなど、制限があることに注意してください。
公式ページ | https://mens-rinx.jp/ |
料金 | 全身脱毛 874,600円/8回 (通常価格) →398,000円/8回(顔・VIO無し) 15名(各店舗) 顔10回or陰部8回付き |
脱毛器 | INNOVATION(イノベーション) |
営業時間 | 平日12:00~21:00/土日祝11:00~20:00 |
定休日 | 木曜日(店舗によって異なる) |
店舗数 | 全国40店舗 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
5. 脱毛を受ける流れと受ける際の注意点
全身脱毛する際は、「無料カウンセリング→契約→施術」という流れになり、これはクリニックもサロンも変わりません。
無料カウンセリングは、各院のホームページからできます。
5-1. 無料カウンセリングで確かめておくべきこと
無料カウンセリングでは、毛周期など毛の仕組みや、脱毛にかかる期間や費用などについて教えてもらいます。
この無料カウンセリングの時は、こちらの質問に答えてもらう絶好の機会なので、気になることをまとめて尋ねましょう。
私は次のことを確認しておきました。
- 総額はいくらか?
- 追加料金の有無はあるのか?
- 脱毛回数は何回必要か?
- 予約は取りやすいか?
- 予約キャンセルにペナルティはあるか?
- 止める時は返金してもらえるのか?
- 肌トラブルが起きた時はどうしてもらえるか?
他にも気になることがあるなら、箇条書きにでもしてまとめておくと安心です。
また、テスト脱毛を無料で受けられる場合もあるので、カウンセリングの時に尋ねてみてください。
これで気に入ったら契約ということになりますが、一括で払うか、分割で払うか前もって考えておくと良いでしょう。
『ゴリラクリニック』など医療脱毛クリニックでは、医療ローンシミュレーションができる所も多いです。
どうやって費用を払うかあらかじめ決めておくことをおすすめします。
5-2. 施術の流れ
脱毛は、基本的に次のような流れで進んでいきます。
それぞれ簡単に紹介します。
笑気麻酔の使用
脱毛の痛みを和らげるため、笑気麻酔(気体の麻酔)を使用します。
下の写真はゴリラクリニックの笑気麻酔を使っている様子です。
出典:youtube
笑気麻酔でも痛いという時は、麻酔クリームや麻酔注射をすることができます。
ちなみに、サロンでは麻酔は使えないので注意してください。
剃毛・ジェルの塗布
毛が生えている場合はシェービングしてから、脱毛部位に透明なジェルを塗ります。
これはレーザーの熱ダメージを和らげる効果が期待できます。
下の写真は、胸毛脱毛の時のジェルを塗る様子です。
出典:youtube
脱毛器の機種によっては、ジェルを塗布しない場合もあります。
レーザー照射
ジェルの塗布後は、いよいよレーザーを照射していきます。
出典:youtube
機種によって時間は変わりますが、メンズリゼでは上半身90分、下半身90分の計180分がかかります。
レーザー脱毛やフラッシュ脱毛は、毛の成長に合わせて照射する必要があり、2~3ヶ月おきに通う必要があります。
アフターケア
照射した後はジェルを拭き取り、濡らしたタオル等で冷却します。
炎症等を抑えるために、炎症止めのクリームを塗る場合もあります。
脱毛後は次の事は控えよう!
クリニックの医師や看護師から説明があると思いますが、脱毛後は肌が敏感になっているので、次のようなことは控えましょう。
- 日焼け
- 激しい運動
- 温泉や岩盤浴
- プールや海などのレジャー
- エステ
体温を上げるようなことは2~3日控えましょう。
日焼けをすると、色素沈着を起こして肌を黒ずませたりしてしまう場合があり、また、レーザーのレベルも下げて照射しなければならないので、脱毛効果が減ってしまうので気をつけましょう。
紫外線に当たると、色素沈着など肌を黒ずませてしまうことになるので注意が必要です。
5-3. 脱毛を受けられない場合
次のような方は、脱毛を受けられない場合があります。
- 通院中の方
- ガンの既往歴がある方
- 内臓疾患(糖尿病、心臓病、肝臓病、甲状腺疾患)
- 光アレルギーの方
- てんかんの既往歴がある方
- 体調がすぐれない
- 肌が乾燥している
- 施術部分に制汗剤やボディクリームを塗っている
光やレーザーは肌が乾燥していると痛みを感じやすく、肌トラブルにもなりやすいので注意してください。
また、制汗剤や白浮きする日焼け止めは、レーザーの効果を半減させてしまう場合があるので、使う場合は確認しましょう。(針脱毛は大丈夫です)
他にも気になることがあればクリニックに一度問い合わせることをおすすめします。
6. 全身脱毛に関するQ&A
全身脱毛についてよくある疑問をQ&A形式にしてまとめました。
それぞれ紹介します。
6-1. 脱毛費用が最小の方法はなんですか?
「サロンやクリニックの脱毛が高くてどうしてもいけない」という方は、家庭用脱毛器でセルフ脱毛がおすすめです。
脱毛器にはいろいろありますが、おすすめはフラッシュ式の脱毛器で、毛を薄くするだけでなく、美肌効果が期待できます。
使い方は簡単で、次の図のようにカミソリで処理した後に使います。(腕だけでなく、性器周りも同じ用量で使います)
光を照射しますが、肌トラブルを起こさないようにするため、保冷剤で冷やします。(保冷剤を使わないで大丈夫な場合もあります)
脱毛器は基本的に性器周りの使用は推奨されていませんが、性器周りにも使える脱毛器を1つご紹介しておきます。
2PS
『ツーピーエス』は性器周りの脱毛まで使える脱毛器です。
7段階で出力調整ができ、美顔機能もついていて5万円におさまるので、コスパに優れた脱毛器です。
他の脱毛器がほしい場合は、性器周りに使えるかチェックしてみてください。
ただし、永久脱毛効果はないので、永久脱毛をしたいなら、脱毛クリニックに行きましょう。
6-2. なんで一回で脱毛は終わらないのですか?
レーザー脱毛は現在生えている毛に有効で、生えていない毛には効果が無いからです。
毛というのは毛周期と言って、下の図のように「成長期→退行期→休止期」というサイクルで生え変わりをしていますが、脱毛効果があるのは成長期の毛だけです。
成長期の毛は部位にもよりますが、20~30%程度しかありません。
そのため、1回照射したら、毛周期を待って2~3ヶ月後に再び脱毛することになるのです。
6-3. 除毛クリームで全身脱毛できますか?
除毛クリームは、毛のタンパク質を溶かして毛を一掃するクリームですが、肌への刺激が強く、顔や性器周りに使うことはできません。
それに、カミソリで処理するのと同じですぐに生えてきてしまうので、毛の成長を遅らせたりするような効果はほとんど期待できません。
脱毛を卒業したい人はレーザー脱毛にしましょう。
6-4. ブラジリアンワックスは全身脱毛できますか?
ブラジリアンワックスは、塗ってシートを貼り、ベリッとはがす脱毛法です。
はがす時に痛みがあるなど、刺激が強いので、顔には使うことはできません。
体全体を使うことができますが、全身をやるのは痛いですし、長時間かかるのでおすすめできません。
もし、試してみたいなら、ブラジリアンワックスサロンに行き、プロにやってもらうことをおすすめします。
6-5. ニードル脱毛サロンでおすすめはどこですか?
ニードル脱毛は全身脱毛する際は、おすすめできませんが、レーザー脱毛などを受けて、少し残ってしまった場合などには有効です。
ニードル脱毛最大手のメンズTBCを紹介しておきます。
メンズTBC|1,000円でためすことができきるおすすめクリニック
『メンズTBC』は、ニードル脱毛を受けられるサロンの中で最も人気のクリニックです。
メンズTBCでは、ニードル脱毛はスーパー脱毛と言われ、年間22万人の男性が受けており、96.8%の人が満足しているそうです。
初回1,000円で150本の脱毛を受けることができるので、ニードル脱毛を試したいという方に最もおすすめです。
<メンズTBCの基本情報>
公式ページ | https://www.tbc.co.jp/mens/ |
料金 | 1本108~143円 入会金 16,200円 |
施術 | 女性スタッフが多い |
営業時間 | 12:00~21:00(平日) 10:00~20:00(土日) 10:00~19:00(祝日) 店舗によって異なる |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 全国47店舗 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
7. さいごに
メンズ全身脱毛についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
昨今では「ムダ毛処理までが男の身だしなみ」と言われているので、全身が毛深いと自覚している方は、ぜひレーザー脱毛を検討してみてください。
全身脱毛は値段が高いですが、医療ローンやクレジットの分割払いなど、初期費用がほとんどかからずに始めることができます。
最もおすすめなのが、値段がお手頃でサービスが充実しているメンズリゼです。
この記事が、読者の皆様の体毛処理にお役に立てることをお祈りします。
現在はもっと低価格で脱毛ができるので、私みたいに大金をかけないでオトクに脱毛してもらいたいと思います。
これからは、脱毛だけでなく、メンズ化粧品のことなどもご紹介していきたいです。