
「口ヒゲはどうやって処理したら良い?」「口髭はどうやって伸ばせば良いの?」と、口ひげの処理について気になっていませんか?
口ひげは下手に伸ばすと顔の表情を暗くしてしまいますし、適当に剃ると青髭が残ってしまう場合もあるなど、みっともなくなってしまうので注意が必要です。
この記事は、肌が弱くて学生の頃から10年以上髭処理に試行錯誤をくりかえした私が、口ひげの処理方法についてまとめたものです。
この記事を読めば、口ひげをどうやってお手入れするべきか分かるので、ぜひご覧ください。
1. 口ひげを処理する3つの方法
口ひげを処理する際は、「目立たせなくする方法」「薄くする方法」「伸ばす方法」の3つに分けて知っておくと良いでしょう。
分類 | 方法 | メリット | デメリット |
目立たせ なくする 方法 |
髭剃り (電動シェーバー) |
・毎日手軽にできる | ・髭を薄くすることはできない ・時間も費用もかかる |
コンシーラー | ・青髭を隠せる | ・見た目が変になる場合がある | |
除毛クリーム | ー | ・顔には使えない | |
ワックス | ー | ・顔には使えない | |
薄くする 方法 |
レーザー脱毛 | ・最もコスパが良い永久脱毛 ・医療機関なので安全・安心 |
・回数が多くかかる場合がある |
ニードル脱毛 | ・一本一本確実に脱毛できる | ・痛みが強い ・費用が高い |
|
光脱毛 | ・美肌効果が期待できる ・1回当りの費用が安い |
・レーザーより効果が小さい | |
家庭用脱毛器 | ・髭を薄くすることができる ・美肌効果あり |
・値段が高め ・プロより効果は小さい |
|
抑毛ローション | ・塗るだけでOK ・美肌効果アリ |
・効果の感じ方に個人差がある | |
伸ばす方法 | ・格好良くなる ・剃らなくて大丈夫になる |
・社会人は伸ばしにくい ・不潔に見える場合がある |
※除毛クリームやブラジリアンワックスはヒゲに使えないので注意してください。
1-1. 口ひげを目出せなくする方法
一番お手軽な口ひげ処理方法は、当然ながらカミソリや電動シェーバーで処理することです。
青髭はカミソリではどうにもなりませんので、コンシーラーを使う必要があります。
毎日することになりますが、それでも良いという場合は、こちらでOKです。
口ひげを目立たせなくする方法については、2章「口ひげを目立たせなくする方法」をご覧ください。
1-2. 口ひげを薄くする方法
「髭剃りが面倒」「青髭を完全にキレイにしたい」という方におすすめなのが、脱毛などで髭を薄くすることです。
家庭用脱毛器でセルフでも脱毛できますが、髭を永続的に減らしたい場合は、プロに永久脱毛をしてもらうのがおすすめです。
脱毛を受けると、髭剃りをしなくて済むようにできますし、髭を一部分だけ残すデザインも可能なので、髭の処理に悩んでいる方は、一度チェックすると良いですよ。
口ひげを薄くする方法については、3章「口ひげを薄くする方法」をご覧ください。
1-3. 口ひげを伸ばす方法
口ひげを短くするのではなく、逆に伸ばしてしまうこともできます。
ヒゲは女性にはあまり人気がありませんが、自己表現の手段として生やすことが可能です。
ただ、毎日ケアをしないと不潔に思われて終わるだけの場合もあるので、「髭剃りが嫌だから伸ばす」というのは止めましょう。
口ひげを伸ばす方法については、4章「口ひげを伸ばす方法」をご覧ください。
2. 口ひげを目立たせなくする方法
口ひげを目立たせなくする方法は次の2つがあります。
方法 | メリット | デメリット |
髭剃り (電動シェーバー) |
・毎日手軽にできる | ・髭を薄くすることはできない ・時間も費用もかかる |
コンシーラー | ・青髭を隠せる | ・見た目が変になる場合がある |
髭剃りは皆さんやると思いますが、正しい方法で剃れば、剃り残しも無く、キレイに剃ることも可能なので、正しい方法でできているか、しっかり確認しておきましょう。
それぞれ紹介します。
2-1. 正しい口ひげの剃り方
一番簡単な口ひげ処理法は当たり前かもしれませんがヒゲソリです。
しかし、毎日自己流で適当にやっていると肌を傷つけたり、髭を濃くしてしまうので注意が必要です。
口ひげを剃るのは、次のステップで剃りましょう。
- 洗顔(2~3分)
- シェービングジェル(1分)
- シェービング(1~3分)
- アフタージェル(1分)
大体の時間目安を付けておくので参考にしてください。
STEP① 洗顔
まずは、カミソリ後の肌トラブルを防ぐため、石鹸等で洗顔します。
お湯を使うのがポイントで、ヒゲを柔らかくします。
温水で2~3分洗うのが良いですが、電子レンジでホットタオルをつくって温めても良いでしょう。(タオルに水を付け、ビニール袋に入れて、500Wで20秒程度温めればできます。)
STEP② シェービングジェル
ヒゲを柔らかくした後は、シェービングジェルを使います。
シェービングジェルは基本的にどれでも大丈夫だと思いますが、石鹸は乾きやすく、代用はできないので注意してください。
シェービングジェルを塗ってすぐに剃るのではなく、30秒程度時間を置き、毛になじませてから剃るようにしてください。
『サクセス 薬用シェービングジェル』は、多枚刃カミソリ用のジェルです。
基本的にシェービングジェルならどれでも大丈夫ですが、カミソリ用と電動シェーバー用があるので、そこだけは選び間違えないようにしましょう。
STEP③ シェービング
カミソリで剃る時は毛の流れに沿って剃る順剃り、電動シェーバーの場合は、毛の流れとは反対に剃るのが基本です。
下の図がわかりやすくまとめたものです。
もし、順剃りして毛が残ってしまった場合は、逆向きに剃って、ムダ毛をなくしてください。
逆剃りは肌への刺激が強いので、あまりやらないようにするのが肌を痛めないために大切です。
STEP④ アフタージェル
シェービングが終わった後は、冷水で洗い落とします。
温水ではなく、冷水(基本的に常温の水で大丈夫です)で洗うと肌が引き締まり、毛穴が目立ちにくくなります。
そして、アフターシェーブローションを塗り、シェービング完了です!
『HMENZ』は肌に優しいオール・インワンジェルのアフターシェーブローションで、美肌効果まで期待できます。
わたしはサラサラタイプのジェルが好きでしたが、皆さんも自分に合うジェルやローション、クリームをいろいろ探してみると良いですよ。
2-2. 青髭を隠すことができるコンシーラー
コンシーラー(consealer = 隠すもの)とは、肌に塗るファンデーションのことで、髭の上に塗って髭を見せないようにします。
女性は化性の時にファンデーションを塗りますが、それを髭隠しに使うわけです。
青髭を根本的に解決するのは永久脱毛ですが、「永久脱毛を受けるお金が無い」「一刻も早く髭を隠したい」という方は試しても良いでしょう。
髭を隠すのに、おすすめのクリームを一つご紹介します。
NULL BBクリーム
『NULL BB CREAM』は男性用のBBクリームで、ニキビ跡や寝不足のクマ、青髭を隠すことができます。
BBクリームとは、紫外線カットとファンデーションの両方ができるクリームと考えて間違いありません。
NULL BBクリームには、シクロヘキサシロキサンが配合されており、エイジングケア効果もあります。
青髭を隠したい方や美肌に見せたい男性におすすめの一品です。
3. 口ひげを薄くする方法
髭剃りは毎日やらなければなりませんが、髭を薄くしたり、髭の成長を遅らせたりする効果が期待できるのが脱毛です。
脱毛は「髭剃りが面倒」「青髭をなくしたい」という方におすすめです。
それぞれの違いをまとめたのが下の表で、効果期待度を◎、◯、△、✕という4つに分けてまとめました。
分類 | 方法 | 効果 | メリット | デメリット |
プロ | レーザー脱毛 | ◎ | ・最もコスパが良い永久脱毛 ・医療機関なので安全・安心 |
・回数が多くかかる場合がある |
ニードル脱毛 | ◎ | ・一本一本確実に脱毛できる | ・痛みが強い ・費用が高い |
|
光脱毛 | ◯ | ・美肌効果が期待できる ・1回当りの費用が安い |
・レーザーより効果が小さい | |
セルフ | 家庭用脱毛器 | △ | ・髭を薄くすることができる ・美肌効果あり |
・値段が高め ・プロより効果は小さい |
抑毛ローション | ✕ | ・塗るだけでOK ・美肌効果アリ |
・効果の感じ方に個人差がある |
※除毛クリームやブラジリアンワックスはヒゲに使えないので注意してください。
プロにやってもらった方が脱毛効果は強く、肌トラブルのリスクが少ないのでおすすめです。
通えない場合は、家庭用脱毛器がおすすめです。(抑毛ローションはあまり効果を期待できません)
それぞれ紹介します。
3-1. 髭を薄くするのに最もおすすめなレーザー脱毛
レーザー脱毛は病院やクリニック等の医療機関で受けられる脱毛で、効果が高く、蒼ヒゲ解消に最もおすすめです。
レーザー脱毛の仕組みを紹介したのが下の図で、レーザーは毛根(毛乳頭や毛母細胞)を破壊するので永久脱毛効果が期待できます。
レーザー脱毛を3~5回受けるだけで髭を大分薄くすることができますし、10回も受ければツルツルにすることも可能です。
3~5回程度受けるだけでヒゲソリは大分ラクになりますので、「将来、生やしたくなるかも」という人もOKです。
おすすめのメンズ脱毛クリニックを紹介しておきます。
メンズリゼ(Men’s RIZE)
『メンズリゼ』は、女性に人気があるリゼクリニックの男性版で、高い技術力が期待できます。
メンズリゼはサービスが充実したクリニックで、医師が行う無料カウンセリング、シェービング代や予約キャンセル代、再診料や薬代が無料など、麻酔代や脱毛料金以外は基本的にかかりません。
メンズリゼは他のクリニックと異なり、脱毛専門のクリニックで、丁寧な脱毛が評判です。
サービス面にこだわりたい方に最もオススメのクリニックです。
<メンズリゼのヒゲ脱毛料金>
メンズリゼの脱毛部位は、下の図にある通り、4部位に分けられます。
それぞれの価格は次の通りで、5回セットの申込みになっています。
部位 | 5回 | 2部位5回 | 3部位5回 | 全部5回 |
鼻下 | 36,000円 | 55,800円 | 73,800円 | 98,800円 |
あご | 36,000円 | |||
あご下 | 36,000円 | |||
ほほ・もみあげ | 36,000円 |
分月払いも可能です。全て脱毛する場合、3,100円36回払いになります。
<メンズリゼの基本情報>
公式ページ | https://www.mens-rize.com/ |
料金 | 麻酔3,240円 ・笑気ガス麻酔(30分) ・塗るタイプ(エムラクリーム/5g) |
脱毛器 | メディオスターNext Pro(ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(ダイオードレーザー) ジェントルYAG(ヤグレーザー) |
施術 | 男性・女性など看護師を指名できる |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 新宿・渋谷・大宮・横浜・大阪梅田・心斎橋・神戸三宮 京都四条・名古屋栄・仙台・広島・福岡天神 青森・盛岡・いわき・郡山・四日市・京都伏見 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
メンズリゼについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「公式サイトでは分からない「メンズリゼ」のヒゲ脱毛の全知識」をご覧ください。
3-2. 痛みが強く、お金がかかるニードル脱毛
ニードル脱毛(針脱毛・電気脱毛)はレーザー脱毛が出て来る前にメジャーだった脱毛法で、針を毛穴に刺して電気を流して脱毛します。
下の図がニードル脱毛の仕組みをまとめたものです。
一本一本脱毛していくので、1回の脱毛に60~90分ほどかかります。(レーザーは10~15分ほどです)
ニードル脱毛は1本100円、30分8,000円というような値段設定になっている場合が多いですが、髭を2万本として全て脱毛した場合、200万円程度かかってしまうなど、費用がとても高いので注意が必要です。
それに、ニードル脱毛は脱毛法で一番痛みが強く、「泣くほど痛かった」と感想を漏らす人が多いので、痛みに敏感な人には全くおすすめできません。
ただ、試しで受けることはできるので、気になる方はメンズTBCに足を運ぶと良いでしょう。
メンズTBC
『メンズTBC』は、ニードル脱毛を受けられるサロンの中で最も人気のクリニックです。
メンズTBCでは、ニードル脱毛はスーパー脱毛と言われ、年間22万人の男性が受けており、96.8%の人が満足しているそうです。
初回1,000円で150本の脱毛を受けることができるので、ニードル脱毛を試したいという方に最もおすすめです。
<メンズTBCの基本情報>
公式ページ | https://www.tbc.co.jp/mens/ |
料金 | ヒゲ 800本 96,040円 1本108~143円 入会金 16,200円 |
施術 | 女性スタッフが多い |
営業時間 | 12:00~21:00(平日) 10:00~20:00(土日) 10:00~19:00(祝日) 店舗によって異なる |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 全国47店舗 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
3-3. 剛毛には効果を感じにくい光脱毛
エステサロンで行われる光脱毛は、レーザー脱毛と仕組みは同じですが、弱い光を使うので効果が緩やかで、痛みが少ないです。
光脱毛の仕組みを説明したものが下の図です。
光脱毛は毛根を破壊することはできないので、永久脱毛ではありません。
毛根にダメージを与えることはできるので、毛の成長を遅らせることができますが、効果の感じ方に個人差があり、何度やっても効果を感じられない人がいます。
ヒゲは毛根が深く、脱毛効果を感じにくく、光脱毛だと費用もかさんでしまいがちなので、私はあまりおすすめしません。
ただ、サロンでどうしてもやってみたい方のために、一番実績と評判の高いリンクスをご紹介しておきます。
リンクス(RINX)
『リンクス』は、全国展開しているメンズ脱毛サロンの中で、光脱毛No.1のサロンです。
リンクスは通常価格は高めに設定されていますが、60%以上が値引きされるヒゲ脱毛キャンペーンを実施しているなど、結果的にお得に受けることが可能です。
また、コース終了後は80%割引で脱毛を受けることができるので、再び生えてきた時もお得に脱毛を受けることができます。
光脱毛でひげ脱毛をしたい場合は、まず最初にチェックするべきNo.1サロンと言えるでしょう。
<リンクスの基本情報>
キャンペーンは1店舗月30名までになっているなど、制限があることに注意してください。
公式ページ | https://mens-rinx.jp/ |
料金 | ヒゲ 78,000円/5回→38,000円/5回 115,000円/10回→59,800円/10回 |
脱毛器 | INNOVATION(イノベーション) |
営業時間 | 平日12:00~21:00/土日祝11:00~20:00 |
定休日 | 木曜日(店舗によって異なる) |
アクセス | 全国40店舗 |
料金等変更がある可能性がありますので、最新の情報は公式ページをご確認ください。
3-4. セルフでやるなら一番おすすめな家庭用脱毛器
プロの脱毛が最もおすすめですが、クリニックやサロンに通えない方もいると思います。
そんな方に最もおすすめなのが家庭用脱毛器です。
フラッシュ式脱毛器はクリニックのレーザー脱毛と違い、永久脱毛効果はありませんが、次のような効果が期待できます。
- 毛を徐々に薄くできる
- 毛の成長を遅らせることができる
- 美肌効果が期待できる
プロにしてもらえる脱毛より効果はゆるやかですが、同じ効果が期待できます。
2週間〜1ヶ月おきに脱毛器を使っていくことで、徐々に毛を薄くして毛の成長を遅らせることができます。
ただし、永久脱毛効果は期待できないので、再び生えてきやすいので注意してください。
おすすめの家庭用脱毛器
ここでは、学生さんやお金が厳しい社会人の方のために、値段がお手頃な脱毛器を紹介しておきます。
『エピレタ』は、アイリスオーヤマのフラッシュ式脱毛器で、2万円台で購入できるコスパの良い脱毛器です。
ヒゲ脱毛だけでなく、全身にも使えるので、脱毛器を試してみたいという方におすすめです。
他のヒゲ用脱毛器が知りたい方は、こちらの記事「ヒゲ脱毛器おすすめ5選|購入して後悔しないための全知識」をご覧ください。
3-5. あまり効果が期待できない抑毛ローション
抑毛ローションは、イソフラボンやパイナップル成分が配合されており、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きによって、毛の成長をおさえる効果が期待できます。
しかし、3ヶ月ほど継続してみなければ効果は分からない上、効果の感じ方には個人差があるので、あまり確実な効果は期待できません。
ヒゲソリの後は保湿ケアをした方が良いですが、抑毛ローションを保湿目的で使い、髭が薄くなったらラッキー程度に考えておくのが良いと思います。
試してみたい方に、返金保証があるおすすめの抑毛ローションをご紹介します。
パイナップル豆乳ローション
『パイナップル豆乳ローション』は、抑毛ローションの中で人気No.1と言える商品です。
パイナップルエキス、パパイン酵素が成分の浸透をサポートし、毛の成長を遅らせる効果が期待できます。
髭の抑毛ローションについて詳しく知りたい方は、こちらの記事「本当にヒゲにおすすめ?抑毛ローション人気ランキングBest5」をご覧ください。
4. 口ひげを伸ばす方法
口ひげを生やすと、実年齢よりも歳を取った感じに見せることができます。
下の図は、口ひげとアゴひげ、それに頬ひげの特徴をまとめたものです。
口ひげは、オシャレさやアダルトなセクシーさを演出する効果が期待できますが、次の点には注意するべきです。
- 社会人は生やせない場合が多い
- 女性に引かれる場合がある
- 手入れをしないと不潔に思われる
実はヒゲ自体、女性にはあまり好かれておらず、相当似合っていないとやる価値はありません。
「頬ヒゲの処理が面倒だから生やしたい」というような考えなら、止めておいた方が良いでしょう。
4-1. 口ひげを生やす3ステップ
口ひげを生やす場合は、次のステップで進めましょう。
- 3~7日間程度伸ばす
- 髭のデザインを決める
- 髭を整えていく
それぞれ紹介します。
STEP① 3~7日間程度伸ばす
髭をスタイリングする前に、髭を伸ばしましょう。
ヒゲの生え方は個人差があり、自分が生やしたい感じで生えない場合も多いです。
生やしている間に、自分が好きなデザインを決めましょう。
STEP② 髭のデザインを決める
デザインを決める際は、髪型と同じように、モデルの方から自分に似合いそうなものを選ぶのがおすすめです。
口ひげが格好良いモデルさんまとめ
口ひげをスタイリッシュに整えているモデルさんの写真をご紹介します。
出典:BeautyBox
口ひげの濃さは眉毛の濃さと合わせると良いと言われており、眉毛が薄いなら口ひげも薄くした方が顔に調和します。
出典:BeautyBox
口ひげを生やすとダンディな印象を与えます。
ただ、下手に生やすと不潔に思われたりもするので、まずは、顎髭から始めると良いでしょう。
出典:BeautyBox
髭で注意したいのは無精髭と思われてしまうことですが、髭をシャープに整えると、「お洒落で生やしているんだな」ということが分かります。
モデルさん以外でも、竹野内豊さん、山田孝之さん、阿部寛さんなど、髭を生やしている芸能人を参考にしても良いでしょう。
デザインを決める際の2つの注意点
口ひげのデザインで注意しておきたいのは次の2点です。
- 口ひげは1cm以上伸ばさない
- 口端から45度までの角度にしておく
口ひげが長すぎると、唇にかかって表情を隠してしまい、不気味な印象を与えてしまいます。
また、ヒゲの幅は口角から45度までがおすすめで、それ以上伸ばすと口角が下がって見えるので、暗い印象を与えてしまいます。
口ひげは、顎ひげと比べると上級者向きなので、まずは控え目に、うっすら生やしていくことをおすすめします。
STEP③ 髭を整えていく
モデルを決めたら、それに合わせて整えていきます。
ここでは、大手カミソリメーカーのジレットの動画を参考に、基本的な整え方を紹介します。
下の写真は顎ひげまで伸ばしていますが、口ひげの整え方も同じです。
手順 | ポイント |
1.長さを整える![]() |
・伸ばした髭を均一の長さにするため、トリミングする。 ・少し、長めに揃え、後から調整するのが良い。 |
2. 形を整える![]() |
STEP②で決めたデザインに整える。 アイプロペンシルで、生やす部分を明確にすると良し。 |
3. 周辺を剃る![]() |
・形が整ったら、周辺をキレイに剃る ・カミソリで剃る場合は、シェービング剤を使う。 ・髭が整っていないと不潔に見えるので注意! |
4. アフターケア![]() |
・冷水で洗い、ケアを引き締める ・アフターシェーブローションを塗り、保湿をする |
動画でご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。
基本的な流れを参考に、参考にしたい髭デザインにしていきましょう。
4-2. 髭の整え方
髭の形を整えた後は、1~3日おきにお手入れをしましょう。
整え方は、髭をデザインした時と同じように、カミソリとトリマーを使います。
「プログライドスタイラー」(ジレット)は、「剃る、刈る、整える」の3つが全てできます。
髭を伸ばしたい方は、勝っておいて損はありません。
5. 口ひげに関するQ&A
口ひげについてよくある疑問をQ&A形式にしてまとめました。
- 口ひげはなんで生えてくるのですか?
- どんなヒゲが似合っているか分からないけど、どうしたら良いですか?
- 口ひげを抜いてはダメですか?
- 除毛クリームはなんで使ってはダメなのですか?
- ブラジリアンワックスはなぜ使ってはだめなのですか?
それぞれ紹介します。
5-1. 口ひげはなんで生えてくるのですか?
口ひげが生える理由は分かっていませんが、次のような理由が考えられます。
- 身体保護のため
- セックスアピールのため
理由はどちらであろうと、ヒゲが濃くなるのは、男性ホルモン(テストステロン)が増えることが原因で起こります。
ヒゲを濃くしたくないなら、女性ホルモンと似た役割をするイソフラボンが豊富な大豆食品を摂ると良いですよ。
5-2. どんなヒゲが似合っているか分からないけど、どうしたら良いですか?
ひげのデザインがどれが良いか分からない人は理容院に行きましょう。
理容院はヒゲを扱うプロなので、あなたの顔や髪型に合ったデザインを提案してくれるはずです。
私も、2週間くらいのばしっぱなしにして理容院に行き、デザインしてもらいました。(ヒゲがボーボーで店に入るのが恥ずかしかったですが、店員さんは少しも気にしてなかったです)
5-3. 口ひげを抜いてはダメですか?
毛抜きで髭を抜くのは、カミソリ以上に肌を痛める恐れがあるのでおすすめできません。
ただ、1~2本、長く伸びてしまった毛が伸びた場合なら、大丈夫でしょうから、正しい抜き方をまとめておきます。
温水で顔を洗うなど、毛穴を広げてから抜くのがおすすめです。
ただし、抜き過ぎはやめてくださいね。
5-4. 除毛クリームはなんで使ってはダメなのですか?
除毛クリームは毛のタンパク質を溶かして毛を一掃するためのクリームですが、肌への刺激が強く、髭に使えるものはありません。
他のメディアで、「ヒゲにおすすめの除毛クリームはコレ!」と紹介してある場合がありますが、騙されないようにしましょう。
除毛クリームについて詳しいことが知りたい方は、こちらの記事「騙されないで!ヒゲ脱毛におすすめの脱毛クリームが無い全理由」をご覧ください。
5-5. ブラジリアンワックスはなぜ使ってはだめなのですか?
ブラジリアンワックスは塗ってシートを貼り、ベリッとはがすものですが、ヒゲのような短い剛毛は上手く脱毛できないからです。
おまけに、剥がす時に痛みがあり、肌に赤みが出る場合もあるので、デリケートな顔にはあまり向いていないのです。
プロでも男性のヒゲ脱毛は行っていませんから、素人はなおさら止めましょう。
ブラジリアンワックスについては、こちらの記事「危険!ヒゲ脱毛にブラジリアンワックスを使ってはいけない全理由」をご覧ください。
6. さいごに
口ひげの処理方法について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
口ひげの処理は髭剃りが基本ですが、髭剃りが面倒なら脱毛を検討しましょう。
脱毛するなら『メンズリゼ』などで、永久脱毛を受けるのがおすすめです。
この記事が、読者の皆様の口ひげ処理にお役に立つことをお祈りします。
現在はもっと低価格で脱毛ができるので、私みたいに大金をかけないでオトクに脱毛してもらいたいと思います。
これからは、脱毛だけでなく、メンズ化粧品のことなどもご紹介していきたいです。